Archive for 8月, 2010
TAIJIさんとGEORGE君
木曜日, 8月 19th, 2010mixxと言う、高校生と大学生のガールズバンド
火曜日, 8月 17th, 2010mixx.JPG新人アーティスト。10月10日デビュー!
以前、色々なアーティストに出会ったけれど、この3人にはとてつもない何かを感じました。
3人はmixxと言うバンドです。現役高校生と大学生です。
一人は英語、ロシア語、スペイン語、もう一人は中国語、もう一人は韓国語。バイリンガルなのです。
そんな彼女たちにチャンスが訪れました!
ニコニコ動画で毎週月曜日午後7時30分から生放送が決まりました。
何にも解らない中、いきなり始まりました。詳細な台本もないゆるい生放送ですけれど。
ゲストに様々な神を呼ぶのでお楽しみにしてください。次週はMBXの世界チャンピオンが参加します!
すべてはまず行動から!しかし、素の彼女達を見てくれればそのパワーが伝わると思います。
ユニバー○○の星野君には見ていただいたけど、反応が薄かったので寂しいです。口笛の神をゲストに推薦!
演奏のDEMO映像はこちらです。http://tearsmusic.jp/artists/mixx.html
ティアーズが移転しました。原点に戻ったのです。
火曜日, 8月 17th, 2010原点回帰!
僕が音楽の道に進んだ原点の地域。御茶ノ水。楽器屋さんの社員としてまじめに働いていました。ギターパーツの売り上げが日本一だったんですよ。その後、渡米したり、色々しながらLIVE HOUSEをはじめたのです。そういえばMURBUSって言うバンドに色々関わっていました。
ももさんって言われていた、でっかいおっちゃんみたいな同じ年の友人のMURBUSマネージャーがいて、僕にライブハウスの経営を進めてくれた。そう思うと、僕の人生を左右した人物なんですね。
その頃は、あと、メフィストフェレスやダンサー、ロンメル、ジュエルが活躍していた。今でも皆、現役のミュージシャンが多かったりするのです。僕たちの世代は結構自由なのかもしれないですね。
長年やっていると色々な再開があるんです。先日も秋葉原のイケベ楽器のドラムステーションに立ち寄ったら、なぜか何十年も前に会った村上COZYさんがいましたよ。大阪のバンドだけど、僕のライブハウスに来てくれて僕を覚えてくれていたんです。嬉しいですね。
そんな実家に程近い秋葉原と御茶ノ水の真ん中に事務所を開設しました。築50年以上の古~いビルですが、電車からも見えるようです。そのうちでっかい看板を付けれたらと思っています。
机2つだけの事務所だけど、原点に戻って頑張っていくつもりです。
事務所の冷蔵庫はもちろん『あしたば茶』なんですね~^^
ティアーズ音楽事務所|Tears Music Co,Ltd
101-0021 東京都千代田区外神田2-1-11松住ビル1階
電話番号:03-5256-5130
交通:JR秋葉原駅、もしくは御茶ノ水駅より徒歩5分。湯島聖堂向い。
WEBSITE http://tearsmusic.jp/
<a href=”http://twitter.com/share” class=”twitter-share-button” data-count=”vertical” data-via=”tearsholiday” data-lang=”ja”>Tweet</a><script type=”text/javascript” src=”http://platform.twitter.com/widgets.js”></script>
KUNI Loud Park2010
火曜日, 8月 17th, 2010SUMMER SONIC
土曜日, 8月 14th, 2010なぜ急に行くことにしたかと言うと、KUNIのバンドメンバーが出ることと、KUNIの友人、稲葉浩志氏がSLASHのバンドにゲストヴォーカルで参加するからでした。
KUNIの洋楽キャリアはこういう場所ではとんでもなく通用するのです。もちろん彼はバイリンガルなのでコミュニケーションもスムーズ。SLASHバンドのベーシストはKUNIのメンバー。元グレイトホワイトです。
彼らとミーティングするべく、ケイタリングの食堂で待ち合わせ。ところが、楽屋のケータリングに到着してびっくり!
KUNIの長年の友人で僕も親しくさせていただいているHard Rock Cafeをマネジメントしている大塚さんを訪ねていくと・・・。なんと、サマソニ・イベントのケイタリングはHRCが仕切っていたのです!!!大きな厨房にビリヤード、ダーツ、そしてクラブまで作られていたので驚き!ハローキティとHRCのコラボレーションのフラッグが目に入る綺麗なインテリア。流石です!
早速、KUNIと僕に大塚さんが色々な料理を出してくれて大盛りプレートとなりました。【とっても美味しいです・・・】と。
スタジアムとメッセホールで1万人規模の会場があちこちで開催されているわけで、イベントスケールの大きさが世界規模なイベントであることに間違いないです。クリエイティブマンさんをはじめ主催者に脱帽しました。
この日、KUNIとは10月のラウドパークに向かって目標を定めた1日です。